S.T.CORPORATION
教育

トレンド転換のヒントを探す

1 769
(4951)エステー 週足

天井圏や底値圏というのは、トレンド継続のパターンとは違った形状が出てくることがあります。

今回の天井圏では拡大トライアングルから天井を打ちました。

拡大トライアングルとは高値が切り上がり、安値は切り下がるという動きです。

天井を打ってからは大きく下がっていき、最後は逆Cカーブの下落となり底を打ちました。

そして、大きな陽線2本が出現して反発してきました。

ただ、その段階では移動平均線大循環分析のステージは第4ステージですので、底打ちの可能性といったところです。

それが、底打ちの可能性が高まるところが、丸印をつけたところです。

ここがどういう意味で底打ちの可能性が高まったのかを理解している方はしっかりと勉強されている方ですね。

第4ステージから第6ステージに移行してから、200週EMAに挑戦しました。

しかし、200週EMAの抵抗を受けて反落しました。

そこで、今度は帯がサポートとなって切り返して200週EMAを超えていきます。

この帯でサポートされて反発するところがポイントとなるのです。

決算内容が良かったことで大きく上昇していますが、そのきっかけはその前にあったということですね。

トレンド転換のパターン、トレンド継続のパターンを理解することで、チャートのヒントを探しやすくなりますね。

免責聲明

這些資訊和出版物並不意味著也不構成TradingView提供或認可的金融、投資、交易或其他類型的意見或建議。請在使用條款閱讀更多資訊。