(8053)住友商事 日足
安定上昇が続いています。
安定上昇が続くポイントは、2つあります。
一つは、ステージの動きです。
上昇が続くということは、上昇期である第1ステージが継続することが必要です。
理想はステージが1→2→1となったり、1→2→3→2→1とならずに、第1ステージがずっと続くことです。
それによって、上昇をしっかりと利益にすることができます。
もう一つは、200日EMAの動きになります。
200日EMAが安定して右肩上がりになっていることで、長期上昇となります。
この銘柄は、まさにそう推移している銘柄です。
こういった銘柄は、このリズムが続く限り、決済は早めにするのではなく、買ってからは多少下がっても我慢をするなどのカスタマイズをすると利益を伸ばせます。
具体的には第3ステージは、本来買いを決済しなければいけない場面ですが、第4ステージまで我慢することで利益を伸ばせます。
200日EMAを価格が明確に下回るまで、この戦略は使えますし、他の銘柄も同様の動きになっていれば使える戦略となります。
皆さんも、チャートの形状で戦略をカスタマイズしてみてはいかがでしょうか。
最後に、直近の動きのポイントを記載しておきます。
トレンドランを2本(紫の線)引いていますので、どちらに抜けるかがポイントであるとさせていただき、それぞれのトレンドラインを抜けたときのシナリオを各自で考えてみましょう!
免責聲明
這些資訊和出版物並不意味著也不構成TradingView提供或認可的金融、投資、交易或其他類型的意見或建議。請在
使用條款閱讀更多資訊。