比特幣 / 日圓

波動分析 ~トライアングルor拡大フラット~

392
おはようございます。たわみこです。
前回投稿したトライアングルをブレイクしたように見えますね。
今日はトライアングルのカウントはまだ破綻していないのですが最後のE波(E波トライアングル)があまり良い形に見えないので別のカウントも探りました。
そこでチャートのような拡大フラットも今後の想定のひとつとして考えてみました。
右下に拡大フラットの比率のガイドラインを載せてます。このガイドラインのようにB波がA波の1.236~1.382に収まってます。
また最後のE波トライアングルもB波トライアングルと考えればしっくりします。
拡大フラットA波(ジグザグ)B波(ジグザグ)とカウントしています。
拡大フラットであればB波は終わっているように見えるのでC波を考えるのですがガイドライン通りに考えればA波の1.618~2.618ですので
かなり強めの下落が考えられますね。以前から意識している114万ラインを割るかどうかをまずは確認しましょう。
トライアングル想定であればまだ上昇幅のガイドラインの半分くらいです。もちろんこのまま落ちる場合もあるのですがまだ上昇余地も残っているのでもう少し動きを確認したほうが良いでしょうね。
またトライアングルではトライアングル上辺を割り込んでくるようだとトライアングル後の上昇が終了した可能性が高いので合わせて意識しましょう。
トライアングルのカウントです。(詳細なカウントは前回の投稿で確認下さい)
快照

免責聲明

這些資訊和出版物並不意味著也不構成TradingView提供或認可的金融、投資、交易或其他類型的意見或建議。請在使用條款閱讀更多資訊。